エスホケンブログ
2019.07.02
そうだ京都へ行こう~パート2
前回の続きの京都への旅です
「祇園」の町、お茶屋さんでの「お座敷遊び」とよく言われますが、どんな遊びをするのでしょう?
馴染みのお茶屋さんに連絡し、
(よく「一見さんお断り」と言われますが、紹介、信用がないと駄目なようです。それは全てが後払いだから)
女将さんと相談し、女将さんが置屋から舞妓さん・芸妓さんを確保して
料理屋さんにも予約を入れてもらい、お茶屋さんはお座敷を用意します。
お客様がお座敷に上がられ、お料理を舞・芸妓さんに配膳してもらい宴に入っていきます。
などをして楽しむそうです。
さんから聞いた話
ですが、いくらかかるのでしょうか
一度、体験したいものです
本日担当:飯島H
2019.06.27
妄想が好き♪
皆さまこんにちは 梅雨
ですね
髪もボサボサになるし気分も
・・・
どのように過ごされてますか
・・・
さて、私たち保険代理店の内務は普段お客様との接点はお電話か郵便か・・・
お顔を見ることなくお声だけでの応対がほとんどです。
本当はお顔がわかってお話しする方が私は楽しいのですが、なかなか・・・
なので、営業さんに、お客様がどんな方職業など聞いたりすると頭にインプット
しておくのが好きです。
そんな中、この前「MANIC MONDAY」マニックマンデー(プリンスの曲)が流れてきました。
マニックマンデー・・・マニックマンデー・・・どこかで・・・・
そうだお客様のお店の名前にマニックマンデーって確かあったと探してみたら大当たり
なるほど、お店のコンセプトをHPで調べてみたら、音楽が好きでお話が好きな人が集まりやすい雰囲気のお店
お客様のことを少し知ることが出来たようで嬉しくなりました
目には見えないものが、色々なところで 色々なことで繋がっているんですね
・・・・
で、ジメジメジトジトは好きなことでやっつけていきましょう
↑茅ヶ崎海岸 やっぱ海でしょ
←SABAR やっぱ酒でしょ
本日担当:吉永
2019.06.21
鮎釣り♪
皆さま、こんにちは
写真は鮎釣りの解禁日(6月1日)の実家近くの「早川」という川の朝6時の風景です
昔・・・45年ぐらい前になると思いますが、祖父に連れられ
この川で鮎釣りをした時には隣の人と方がぶつかりそうになるほど
ギッチギチで糸がしょっちゅう絡まりながら釣りをして
バケツいっぱいに鮎を持って帰ったことを覚えています
最近釣り人が減ってしまったのは、鮎が釣れなくなったからか
はたまた釣りよりも楽しいことがあって興味がなくなってしまったのかわかりません・・・
そしていま、私はPTA活動を通し、子どもたちに親御さん同伴で
毎年鮎釣り体験を企画しています。
子どもたちはにはとっても好評で、毎回抽選をして決めているほどです
いつの日か、この川が釣り人でいっぱいになりますように
本日担当:鈴木
2019.06.21
F氏の温泉放浪記~エピソード6~
皆さまこんにちは
温泉放浪記もエピソード6となりました
先日「道志川温泉・紅椿の湯」に行って来ました
2名以上の宿泊の場合、1名1泊朝食付きで平日5,500円
金・土・祝前日6,500円と安く21時まで天然温泉大浴場を利用できます
比較的穴場の温泉施設なので是非皆さまもお出かけ下さい
「やっぱり風呂上りの一杯は最高」 本日担当:福澤
2019.06.18
プロ新特級代理店「AAA」認定!!
当社はこれまで三井住友海上の代理店制度で「AA」の認定をいただいていましたが更なる高みを目指して「AAA」に向けて2年間挑戦してきました
「AA」と「AAA」の違いはお客さまからいただく保険料いわゆる年商規模や業務品質、会社としての組織作り増収力など多岐に渡り厳しい評価をされます。去る5月24日2年間に渡る挑戦をしてきた結果の判定調査があり昨日合格の知らせを受け認定されました
これも日頃ご愛顧頂いているお客さまや日々努力してくれているスタッフのおかげです。
これからも更なる躍進を目指して頑張っていきたいと思います。これからもエスホケンをご愛顧くださるようお願いいたします
2019.06.17
あじさいまつり
いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます!
担当のSです!
梅雨に入りましたが、暑い日が続きますね。
皆様、お身体の調子を崩さないようにしてくださいね。
先日、開成町の「あじさいまつり」に行ってきました。
雨が降ってましたが、出店なども出ており、雨の日の外出も良いなと思いました。
この時期は雨の日が多く、視界も悪いので、車の運転をされる方は事故に気を付けて下さい。
もう一枚は最近始めた、家庭菜園です♪
家庭菜園と呼べる程の物では無いですが、トマトと唐辛子、大葉、バジルを育てています。
収穫が楽しみですねー。


2019.06.03
令和になって1ヶ月
令和になって1ヶ月
みなさんは良い事ありましたか?
私事ですが5月4日体調をくずし病院の廊下で点滴でした。
前日の3日に沖縄料理の居酒屋でご飯を食べ、次の飲み屋さんへ行ったところ、
しばらくして、急にお腹が痛くなり冷や汗が出て来ました。
ちょっと良くないと思い一緒にいた人たちと11時頃別れタクシーで帰宅。
次の日も痛く、救急病院へ
連休のせいか朝から多くの病人が
3~4時間待ってようやく順番が来ました
腸炎と診断され、点滴をされてまた廊下で3~4時間点滴して帰りました。
病院って本当に時間と痛さに我慢するところだなと思いました。
2019.05.21
令和初の・・・
こんにちは
本日は、タイトル通り令和になって初の大雨のような気がします
みなさま外出の際にはくれぐれもお気をつけつださい!
今日は『小学校開校の日』みたいですね
車のエンジンをかけた際に車が教えてくれました
住民が自分達で資金を調達し、
1869年京都市に日本初の小学校
「上京第二十七番組小学校」が開校したそうです
この雨だと休校になっている学校が多いみたいですね
さて、話は変わりますが
先週末、親戚の結婚式があり軽井沢まで行ってきました
写真は会場の写真です
幸せオーラマックスで
参加している自分も幸せな気分になりました
本日担当:福嶋

2019.05.17
藤まつり
GWに帰省し、家族で藤枝の藤まつりに行ってきました
藤まつりは5/5までで、滑り込みで行ったので藤の花はほとんど見ごろが過ぎてしまっていました
やはり4月中旬から下旬が見頃かも!
大きな鯉のぼりをパシャリ



会場内に、手作り体験があり、パフェのストラップを作ってみました
とっても楽しかったんですが、細かくて、これが意外と難しいのです
次に行くときは、お花が見頃の頃に行きたいものです
本日担当:内務A

2019.05.16
大好きな物
こんにちは。
5月も半ば、あっという間ですね。
さて、GW前になりますが、期間限定・・・に惹かれて
鎌倉まで行ってきました。
チョコレートドリンクです。
上に乗ってるのは「湘南ゴールド」のスライスとゼリー!!
甘すぎず、とても美味しかったです。チョコレート好きには、たまりません
また行こうかな~
内務:K