新着情報

2019.10.03

◇◆自転車損害賠償責任保険等への加入が10月から義務化されます◆◇

自転車は利便性が高く、交通手段として、子どもから高齢者まで幅広い年齢層に利用されています。
しかし、一歩間違えると重大な交通事故が発生することもあります。
自転車利用者が歩行者と正面衝突し、自転車利用者に対し、
およそ9,500万円の高額賠償を求められた事例も発生しています(神戸裁判所 平成25年7月4日判決)

そこで、自転車の安全で適正な利用の促進と、万一の自転車事故に備えた保険等への加入を義務付ける
自転車条例が平成31年4月1日から施行されました。

神奈川県は自転車利用者の保険加入については、10月1日から義務化されました。

どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
お電話にてのお問合せは0463-93-3790まで!!
ご来店でのご相談は事前に当社までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
メールにてのお問合せはHPトップのご相談ページから!!

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせをご希望の方は、営業時間内に下記の電話番号までご連絡ください。

TEL0463-93-3790
【営業時間】平日 9:00~18:00
【定休日】土・日曜・祝日

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせをご希望の方は、フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームへ

事故時のご連絡

火災・交通事故が起きた、車が故障して動かないなど、事故時のご連絡はこちらの「緊急連絡先」をご確認ください。

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. ◇◆自転車損害賠償責任保険等への加入が10月から義務化されます◆◇